最近のトヨタ
2024.06.03

トヨタ自動車、型式指定申請における調査結果を公表

2024.06.03

会見に登壇した豊田章男会長のあいさつ、宮本眞志カスタマーファースト推進本部長の解説全文を掲載する。

6月3日、トヨタ自動車が、2014年以降生産された7車種6事案(生産終了となった車種も含む)で、国が定めた基準とは異なる方法で試験を実施していたと発表した。

※いずれの事案も、社内で再検証した結果、法規が定める性能は満たしており、お客様に使用を控えていただく必要はありません。

今年126日、型式指定 * 申請に関する国土交通省からの実態調査の指示を受けて進めていた調査でわかった(調査は現在も継続中)。

* 型式指定制度:現車によるブレーキ試験等の基準適合性と品質管理(均一性)の審査の結果、指定された型式の自動車について、新規検査時の現車提示が省略される制度。主に、同一モデルが大量生産される乗用車に利用される。

なお、調査結果を踏まえ、現在、日本国内で生産中の3車種(カローラフィールダー/アクシオ、ヤリスクロス)は本日3日より一旦、出荷・販売を停止することを決定。国交省の指導のもと、速やかに適切な対応を進めていく。

豊田章男会長のあいさつ、および、宮本眞志カスタマーファースト推進本部長による事案の説明全文を掲載する。

豊田会長「正しい認証プロセスを踏まずに量産、販売してしまった」

豊田会長

本年1月26日、型式指定申請に関しまして、国土交通省から実態調査のご指示を受け、調査を進めてまいりました。

まだ調査の途中ではございますが、2014年以降、すでに生産を終了しているものも含め、7車種において、国が定めた基準とは異なる方法で試験を実施していたことが判明し、5月31日に国土交通省にご報告いたしました。

今回の事案はトヨタ自動車とトヨタ自動車東日本の2社にまたがる問題でございます。

日野、ダイハツ、豊田自動織機に続き、グループ内で問題が発生しておりますことに対しまして、トヨタグループの責任者として、お客様、クルマファン、すべてのステークホルダーの皆様に心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。

今回の事案はいずれも「認証」に関わる問題でございます。

日本国内における「認証制度」は、 主に「安全」と「環境」の分野において、ルールに沿った測定方法で、定められた基準を達成しているかを確認する制度でございます。

認証試験で基準を達成して初めて、クルマを量産、販売することが可能になりますが、今回の問題は、正しい認証プロセスを踏まずに量産、販売してしまった点にございます。

今回の問題の詳細につきまして、カスタマーファースト推進本部の宮本よりご説明させていただきます。

RECOMMEND