トヨタイムズ

新着 トヨタのニュース 特集 連載 トヨタのコラム 放送部 SDGs
JP EN
Twitter Youtube
検索
検索

トヨタイムズ

JP EN
新着 トヨタのニュース 特集 連載 トヨタのコラム 放送部 SDGs
follow us
Twitter Youtube
スーパー耐久シリーズ 富士SUPER TEC 24時間レース
SDGs

震災から10年。東北での決断と10年の歩み

2021.03.11

トヨタとSDGs
  • ・知るほど納得!トヨタのSDGs
  • ・立体的につながるSDGsって何?



SDGs記事解説
  • ・自動運転って、運転がラクになるだけじゃないんだね!
  • ・クルマ以外でも移動の自由を届けようと、取り組みは続いているよ。
  • ・負担が減りつつ、働きがいは大きくなるっていいね!
  • ・復興支援にもいろんな方法があるんだな~
  • ・温暖化が進むと、ぼくたち住む場所なくなっちゃうんだよなぁ。
  • ・えっ!トヨタは交通安全を「神頼み」してるの!
  • ・モノづくりの技術がこんなところでも役立ってたんだ。
  • ・「インクルーシブ」って言葉をよく聞くけど、すべての人が活躍できる環境が大切。
  • ・環境にやさしいし、乗って楽しい電気自動車っていいな。

2021.03.11

いきなりだけど、東北でクルマをつくることのどこがSDGsなの?

クルマの工場をつくるとそこに“お仕事”ができるんだ。すると、人口も増えて町が元気になっていくんだ。

復興支援にもいろんな方法があるんだな~

今では出荷額が、年間8,000億円。仕事は毎日続くから、まさに持続的な支援だね。

「一過性ではない支援」ってそういうことか!

ちなみに東北でつくっている8割は電動車。今では、日本の未来を引っ張ってくれているよ。

毎日の仕事が未来につながるなんて素敵だね!

そう!豊田社長も「平凡でも、やり続けることで非凡になれる」って話しているよ。

ぼくも、勉強さぼらないでがんばらないと・・

「トヨタだけでは何もできない」とも言ってるように、地域の人たちと協力し合うことで未来が広がっていくんだね。

じゃあ、僕の宿題もパパに手伝ってもらわないと!笑

一過性ではない復興支援。東北を「日本の未来を引っ張る場所」へ!
一過性ではない復興支援。東北を「日本の未来を引っ張る場所」へ!
前の記事へ SDGsトップにもどる 次の記事へ
トヨタイムズ
新着 トヨタのニュース 特集 連載 トヨタのコラム 放送部 SDGs
トヨタ企業情報 TOYOTA LEXUS TOYOTA GAZOO Racing Instagram「akiotoyoda_official」
キャリア採用情報 新卒採用情報
ご利用に関して 個人情報の取り扱い お問い合わせ

©2022 TOYOTA MOTOR CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.